『贄偶窟』までの攻略はこちらです

『時の女神の帰還』第2部 東方異象編・攻略情報②贄偶窟~
オープニングムービ―のサイラスがカッコよすぎる!!!
この刀は伝説の『七支刀』に似ていますね。この古代東方の舞台にピッタリです。
『時の女神の帰還』第2部 東方異象編攻略情報②は、『贄偶窟』からです。
...
目次
『クルチの入り江』MAP
【ネコ】パス・ナデシコ
FEAR『高純の宝亀』Lv.86
【弱点】水属性・風属性
【耐性】斬攻撃
【行動】
- 単体物理攻撃
- 高速回転〔単体物理攻撃+ペイン付与〕
【獲得アイテム】
- 経験値 27201
- 宝鼈甲
『船墓場』MAP
第一隻 中型船
【適性パーティー】地属性攻撃のキャラ
〔備考〕『扉』は看板の落とし穴から落ちたあとで、反対側から通れるようになる。『金庫』はこの時点では開かない。
第二隻 中型転覆船
〔備考〕途切れた床は中甲板にある落とし穴に落ちたあと、反対から板を渡し、通れるようになる。また、中甲板・隠し通路にある『目の扉』は、土偶の形がちがうので、この時点の鍵では開けられない。
FEAR『珊瑚の化蟹』Lv.86
【弱点】地属性・打攻撃
【耐性】水属性(吸収)
【行動】
- 単体物理攻撃
- 瑞鋏〔単体水属性攻撃〕
- 爆水砲〔全体水属性攻撃〕
【獲得アイテム】
- 経験値 27201
- 化蟹の硬鋏
第三隻 大型転覆船
〔備考〕途切れた床は中甲板にある落とし穴に落ちたあとで、反対から板を渡すと通れるようになる。
第四隻 大型船
第一隻の『金庫』
第四隻までの各所にある木片6つを集めたら第一隻に戻って(外へ出る道を通ると早いです)、6つの穴が空いた金庫にはめます。すると『HP快癒力〈杖〉』のグラスタが手に入ります。
BOSS『ビッグ・ゴンジュロ』
【弱点】地属性 ⇒〔味方呑み込み中〕打攻撃
【耐性】水属性 ⇒〔味方呑み込み中〕水属性・斬攻撃・突攻撃
【行動】
行動パターンはルーティーン
- 鏡の霊力〔味方全体知性ダウン小:残5ターン〕
- 毒管足〔単体物理攻撃+毒付与〕
- 嵐の呼び声〔味方全体水属性耐性ダウン小:残3ターン〕
- 「渦の壁が迫ってきた!」〔全体水属性攻撃〕
- 呑み込み〔味方単体が行動不能になるとともに、ターン終了ごとに咀嚼されHP吸収・MP減少+敵腕力・知性アップ小:残6ターン〈累積3〉〕+反射の魔鏡〔魔法攻撃に対して迎撃:残99ターン〕
咀嚼しているあいだは魔毒液〔全体水属性攻撃+毒付与〕+敵腕力・知性アップ小:残6ターン〈累積3〉
【適性パーティー】地属性・打攻撃のキャラ
【攻略ポイント】
波が高まり、『嵐の呼び声』で水属性耐性をダウンさせられたら、耐性アップスキルなどでそなえます。
味方が呑み込まれている間、ターン終了ごとにHPを回復されてしまいます。打攻撃すると味方を吐き出します(敵腕力・知性ダウン小:残5ターン)
【獲得アイテム】
- 経験値 24060
- 吸収の力〈剣〉
この続きはこちら

『時の女神の帰還』第2部 東方異象編・攻略情報④再生集落 アンガル~
船墓場までの攻略はこちらです!
アンガルでは新キャラクターのキキョウが登場します。
『再生集落 アンガル』MAP
【ネコ】モジャ・モモジャ
【EGPDの徽章】山ノ国 ガダロで受注...
コメント ご自由にどうぞ!