前回のLv.135の時に「次はお手上げかも?」と書きましたが―――無事、勝利できました!
Lv.140のウクアージも、パワーはアップしますが基本的な行動は変わりません。
2ターン目の属性攻撃が相変わらずベルトランがいないので、強力な物理攻撃を現メンバーでどうしのぐかがポイントでした。
それでも時間は割とかからずに必勝パターンを編み出すことができました。その時のルーティーン詳細・攻略法を解説していきます。
ウクアージLv.140の行動パターン
ターン | 行動 | 効果 |
1 | 単体物理攻撃 | |
2 | ガイアランス | 全体地属性攻撃 |
3 | バイタルカット | 単体をHP1攻撃 |
4 | フォースアタック | 全体に1400ダメージ |
5 | カラミティサクスム | 全体物理攻撃 |
6 | プレパレーション | 全属性耐性アップ中:残5ターン |
このパターンのルーティーン
適性パーティ―・スキル
セティー | グルームスラスト、プロビデンスランス、ブレイズインパクト |
クロード | 明敏なる策励、亡国の健国王、ストームバイツ |
マリエルAS | オーロラフォース、リフレッシュリープ、サナテオ・コルムナ |
アナベル | ガーディアンソウル、ホーリーセイバー、祈りの聖剣 |
エルガ | ブーストオーラ、ツインドライブ、クアトロドライブ |
イスカAS | 神速の旋律、垂天之雲、万物斉同 |
はい、前回のLv.135とメンバーもスキルも同じです。なので詳しい解説はそちらの記事を参考にしてください。
さらにアップした速度に対抗できるかが鍵
もはや言うまでもないウクアージの速度ですが、Lv.140に対抗するためにはマリエルASの速度を300前後にして、ウクアージへの速度ダウンと味方への速度アップで先手を取らなければなりません。たまに運悪く先制攻撃を喰らって死んでしまうこともしばしば。
詳しくは前回解説しましたが、やはり速度アップ武器・防具・バッジ・グラスタの追加をしたほうが無難です。
攻略ポイント・味方ルーティーンパターン
前回までは融通が利いたところも今回はよりガチガチに詰められるような感覚でした。同じパターンでは通用しなかったので、若干ルーティーンを変化させました。
1ターン目・単体物理攻撃 | |
エルガ | セティーにC* |
マリエルAS | リフレッシュリープ |
イスカAS | クロードにC |
アナベル | 祈りの聖剣 |
*Cはチェンジ、以下同
〔解説〕
- セティー → 知性・速度デバフVC
- マリエルAS → 速度バフ
- クロード → 腕力・速度デバフVC
- アナベル → 腕力デバフ+挑発
2ターン目・ガイアランス | |
セティー | プロビデンスランス |
マリエルAS | オーロラフォース |
クロード | 亡国の健国王 |
アナベル | 下がる |
〔解説〕
- セティー → 知性デバフ
- マリエルAS → 全耐バフ
- クロード → 腕力・知性デバフ
- アナベル → MP節約(ホーリーセイバーを使わなくても大抵は耐えられるため)
3ターン目・バイタルカット | |
セティー | グルームスラスト |
マリエルAS | イスカASにC |
クロード | 下がる |
〔解説〕
- セティー → 速度バフ
- イスカAS → 物耐・速度バフ
- クロード → バイタルカット回避&次VCのため
4ターン目・フォースアタック | |
セティー | クロードにC |
イスカAS | 万物斉同 |
マリエルAS | 上がる |
アナベル | 上がる |
〔解説〕
- クロード → 腕力・速度デバフVC
- イスカAS → 腕力・知性デバフ
- マリエル → AS・HP回復VC
- アナベル → 物体バフ
5ターン目・カラミティサクスム | |
クロード | エルガにC |
イスカAS | 神速の旋律 |
マリエルAS | サナテオ・コルムナ |
アナベル | 祈りの聖剣 |
〔解説〕
- エルガ → 腕力デバフ・物耐バフVC
- マリエルAS → HP回復
- イスカAS → 腕力・速度バフ
- アナベル → 物耐デバフ+挑発
6ターン目・プレパレーション | |
エルガ | クワトロドライブ |
イスカAS | 万物斉同 |
マリエルAS | サナテオ・コルムナ |
アナベル | ホーリーセイバーor剣攻撃 |
〔解説〕
- エルガ → AFため
- イスカAS → 腕力・知性デバフ
- マリエルAS → HP回復
- アナベル → 残MPを考慮
1ターン目・単体物理攻撃 | |
エルガ | セティーにC* |
イスカAS | クロードにC |
マリエルAS | リフレッシュリープ |
アナベル | 剣攻撃 |
〔解説〕
- セティー → 速度デバフ
- クロード → 腕力・速度デバフVC
- マリエルAS → 速度バフ
- アナベル → もし挑発が切れていれば祈りの聖剣
あとは同じです。
備考としては前回書いたことと同じです。MPや残りHPが少ない場合などチェンジすべきかどうかイレギュラーな対応をせまられる時があります。
アナベルのホーリーセイバーなどもMPに余裕があれば使ってもいいのですが、一番大事なのは祈りの聖剣で単体攻撃やカラミティサクスムといった物理攻撃のダメージを軽減することですから、そのためのMPが切れることのないようにしましょう。
獲得アイテム
経験値 44160
勲章
『ウクアージに29回勝利した』クロノスの石×50
またしても50か・・・。
それでは、実はすでにLv.145も撃破していますので、そちらも近いうちにアップします!
ご訪問ありがとうございます。
コメント ご自由にどうぞ!