2019年5月17日(金) Ver 2.1.20
武器との巡り逢い
―――顕現―――
新たな武器との巡り逢い、アザミの専用武器である『飛雄國綱』の完全攻略情報です。
初期の段階で配布キャラとして登場しましたが、後から追加された風属性の強キャラたちに水をあけられていたアザミ―――。
個人的に女サムライキャラ好きなので、この飛雄國綱で格段にレベルアップしてくれることを期待しています。
目次
『飛雄國綱』入手時
このバトルのパーティーにはアザミを入れるのが必須条件です。
弱点・耐性
【弱点属性】なし
【属性耐性】水属性・地属性
行動パターン
ターン | 飛雄國綱 |
1 | 「サムライが剣! 受けてみよ!」*1 |
2 | 風扇迅*2 |
3 | 竜巻斬り |
4 | みね打ち |
5 | 飛天の舞*3 |
*1 知性ダウン大:残3ターン
*2 風属性耐性ダウン小:残ターン2(累積3)
*3 物理攻撃を受けた際に迎撃:残ターン2+腕力アップ小:残ターン4(累積7)
このパターンのルーティーンです。
攻略ポイント
風属性・火属性攻撃スキルが通用する。風属性・全属性耐性アップスキルをつけておく。
飛天の舞のあとに物理攻撃への迎撃があります。物理攻撃しなければ次の飛天の舞までに腕力アップが切れるので累積しませんが、物理攻撃すると飛天の舞迎撃でして、腕力を累積します。ですので、魔法攻撃以外はチェンジなどでしのぎます。
といっても武器入手段階では、そこまで気をつけなくても勝てる相手です。
獲得アイテム
経験値 19035
勲章
『飛雄國綱との巡り逢い』クロノスの石×50
『飛雄國綱』完全開放時
【弱点・耐性】【行動パターン】は入手時と同じ。
適性パーティー&おすすめスキル編成
このバトルのパーティーにはアザミを入れるのが必須条件です。
ミーユ | リトルスターズ | ルーンブレイド | プリンセスブルーム |
クロード | 明敏なる策励 | 亡国の健国王 | ストームバイツ |
シオンN | 普賢一刀流・龍 | 紅天狗 | 鳳凰飛翔斬 |
アザミ | 風扇迅 | 風神斬 | 飛天の舞 |
ガリユ | バーニングシールド | ヘルフレイム | エクスプロージョン |
マリエルN | オーロラフォース | リフレッシュリープ | 無垢の揺り籠 |
攻略ポイント
パーティー編成は、飛雄國綱に通用する風属性、火属性から選びます。風属性耐性を上げられるガリユ、ミーユ、全属性耐性アップでマリエル。マリエルはノーマルVCのほうが都合よかったです。
次に腕力下げデバフやスキルのついたシオンN、クロード。
攻撃はどのターンもけっこうキツくてあまり気が抜けません。『冥府の杖』よりめんどうです。
ルーティーンの1ターン目に知性デバフ大が来ますので、魔法使いのマリエルやガリユを下げておきます。以降このターンは下げておきます。ガリユは遅いので前のターンで下げていました。
その後は属性耐性バフをしっかりかけて風属性攻撃を防ぎながら、慎重に戦います。
腕力デバフがポイントです。『みね打ち』は強力な上に属性耐性が効かないので、このターンに腕力デバフVC&スキルをかけておくようにします。
そして最大に厄介なのが飛天の舞後の『迎撃』ですね。基本チェンジでやりすごします。うっかり攻撃してしまいがちですが、「切れるまでの2ターン何もしない!」と頭に入れておきます。アナザーフォースもとどめまではダメです。
アナザーフォースを撃つスキがあまりないです。発動後に誰も死なない確信がある時は撃ってもいいと思いますが、なるべく慎重にをつらぬいたほうが確実に勝てます。
獲得アイテム
経験値 25317
勲章
『飛雄國綱を究めし者』クロノスの石 ×100
『飛雄國綱』完成型
装備Lv | 60 |
攻撃 | 198 |
魔力 | 33 |
発動効果
〔発動条件:アザミ装備〕 |
【顕現・アマテラス】
・風扇迅 強化 ・飛天の舞 強化 |
【アザミ装備時のスキル効果】 | |
風扇迅 | 単体風属性斬攻撃×2回(特大)+風属性耐性30%ダウン:残3ターン |
飛天の舞 | 単体風属性斬攻撃×3回(特大)+自身腕力30%アップ:残1ターン(累積3)+物理攻撃に対し単体風属性斬攻撃×3回(特大)で迎撃:残3ターン |
完全開放した飛雄國綱を持ったアザミの風属性火力性能はすごいの一言!
イスカASとダブルで風属性耐性ダウン累積をしかけていけば、相手は風属性攻撃に対し丸ハダカも同然です。これまでは層の厚い風属性の中で、アザミのもつアドバンテージは3段攻撃できることくらいしかなく、見劣りしていましたが、これで選抜入り確実ではないでしょうか。
サムライ好きとしてはうれしいかぎりです。
それでは、『飛雄國綱』の攻略情報はこれにて終わりです。ご訪問ありがとうございます!
https://idea-caeli.com/wpic/2019/05/17/post-meifunotue-bukitonomeguriai/
コメント ご自由にどうぞ!