アナザーエデン 時空を超える猫 Ver 2.0.70
武器との巡り逢い
―――顕現―――
武器との巡り逢い、現在リリースされている3つすべての攻略が本日完了しました!
最後はシオン専用武器『昇龍安綱』の攻略情報をアップしていきます。こちらも武器を獲得するところは簡単なので割愛、武器Lv.10達成後のバトルです。
堕天せし閻黒魔姫の涙もレーヴ・エテルネルもとても強かったですが、我ながら攻略への頭の冴えを見せ思ったよりも早く攻略できてしまったので、『このままストレートで行けそうだ!』なんて思っていたら・・・『昇龍安綱』超強い!
「あー!無理ゲー無理ゲー、今の仲間、装備じゃ絶対無理ゲー!」とまたも無理ゲー病を発症してしまいました。
しかし―――えらいもんであきらめずにやっていると少しずつ光が見えてくるものです。これぞまさに人生!これだからアナデンは面白いです。
というわけでここから攻略情報です。さっき残念なことに、何を思ったか取っていた動画をいらない画像と間違えてフォルダごと消してしまいました。覚えているうちにアップしていきます。
適性パーティー&おすすめスキル編成
このバトルのパーティーにはシオン【カグヅチ】を入れるのが必須条件です。
マイティN | アクアウォール | アクアルイン | ナイトメアギフト |
アルド | 竜神斬 | ボルケーノブレイド | エックス斬り・改 |
サキ | ヨトゥンエフェクト | アイスバウンド | 絶対零度の鎖 |
マリエルAS | オーロラフォース | サナテオ・コルムナ | プローディギウム |
シオンN | 普賢一刀流・竜 | 紅天狗 | 鳳凰飛翔斬 |
アナベル | ガーディアンソウル | ホーリーセイバー | 祈りの聖剣 |
『昇龍安綱』ステータス
弱点・耐性
【弱点属性】なし
【属性耐性】地属性・風属性
行動パターン
ターン | 昇龍安綱 |
1 | 我が剣の冴えとくと見よ!*1 |
2 | 紅天狗 |
3 | 普賢一刀流・龍*2 |
4 | 鳳凰飛翔斬*3 |
このパターンのルーティーンです。
- *1 腕力ダウン小+知性ダウン小:残ターン3
- *2 単体物理攻撃+腕力アップ中:残ターン1
- *3 単体火属性攻撃×3回+自身に速度アップ小:残ターン4(累積7回)
攻略ポイント
昇龍安綱は全体攻撃こそしてきませんが、高威力の単体物理攻撃を仕掛けてきます。対策なしだと1ターン・1キルです。主に火属性攻撃なので、マイティ・サキの火性耐性バフ、マリエルの全属性耐性バフで対策をします。
ですがそれだけでは防げない普賢一刀流・龍をはさんでくるのが厄介です。これは腕力デバフや物理耐性バフのVCで防がなくてはなりません。バフがかかっていないキャラが食らうと死にますので注意が必要です。
そのために『堕天せし~』と同様アナベルを入れました。アナベルの挑発が大活躍です。攻略サイトではアナベルの評価が低いらしいですが何で?ハイレベルになればなるほど、アナベルは重宝します!
ただしアナベルといえど、すべての攻撃を受け切らせるとデバフが重複して大ダメージをくらい一巡持ちません。チェンジしながら工夫が必要です。後述しますが、MPも持ちません。
次に、昇龍安綱は速度バフ累積でどんどん速くなっていき、累積7までの内4くらいで、一番早いマリエルでも太刀打ちできなくなり、毎ターン絶対に先手を取られるようになります。
はじめはウクアージと戦うときのようにマリエルの速度バフや、セティー・メリナの速度デバフで対抗しようとしました。しかし無理でした・・・ので、それはあきらめました!
ここがこのバトルの困難なところです。Lv.MAXだと普段速度で上回られることがないので、現在のターンなにをすべきか戦略を練りますが、このバトルでは次のターンのことを考えながらコマンドを選択することになります。
これになれるのが難しくて、先読みしてるうちに「あれ?今なにが来るターンだっけ?」とわからなくなります。これでなんどもやられていまい時間がかかりました。
基本は4ターンを同じパターンでくり返す感じです。さすがに全部書くのは難しいので攻略できない方はご質問ください。
アナザーフォースは、守りに徹しているのでメンバーやバフデバフがまとめられないため、あまりけずれません。「まぁ多少時間短縮になるから撃っておくか」という感じです。
撃つのはメンバーチェンジしないターンだけです。バフ・デバフしながら撃ちます。
それから、けっこう大事なポイントなのがマリエルASです。堕天せし~やレーヴは「マリエル・ノーマルでもOK」と書いていましたが、今回そうも言えないかもしれません。
リフレッシュリープをつけていたのをとっぱらった代わりにプローディギウムを付けたんですが、これが功を奏しました。自分のやり方だとダメージをあまり食らわないのでよみ返りは一度も使うことはなかったんですが、その代わりほかのメンバーがMP切れになりそうな場面がけっこうあったので、MP回復が役に立ちました。
特にルーティーン上、サキやアナベルのMP消費量が、後列で回復できる量を上回っていて、「このままだと決着までもたないな」という場面がありました。
というのも、今まで知らなかったんですが、挑発って点滅などの予告なしに突然切れるんですね?普段の敵ならまだしも、こっちより速くて即死級の火力の敵なのに、かけてた挑発が何度見しても消えているんですよ。そこで「あっハイ、おつかれさんでしたー」です。
ぶっちゃけ不具合かと思い、運営に問い合わせちゃいました。
というわけでアナベルはずっと挑発し続けなくちゃならず、MP消費量が半端じゃなかったんです。
それをプローディギウムでちびちび回復して乗り切れたので、マリエルASがいない人は、もっと大変かもしれないです。
ただし、VCはノーマルの全属性耐性アップのほうが適性ありそうなので、それで補えるかもしれません。
獲得アイテム
経験値 25317
勲章
『昇龍安綱を究めし者』クロノスの石 ×100
またもうれしいサプライズ!杖に続いて刀も40本になり、『刀求道者』クロノスの石×50もゲットしました。
『昇龍安綱』完成型
装備Lv | 60 |
攻撃 | 198 |
魔力 | 33 |
発動効果
〔発動条件:シオン装備〕 |
【顕現・カグヅチ】
・普賢一刀流・竜 強化 ・鳳凰飛翔斬 強化 |
【シオン装備時のスキル効果】 | |
普賢一刀流・龍 | 単体火属性斬攻撃+物理耐性25%ダウン:3ターン+自身に腕力35%アップ(1ターン) |
鳳凰飛翔斬 | 単体火属性斬攻撃×3回(特大)+自身に速度30%アップ(1ターン)累積3回 |
これまでシオンノーマルは3段攻撃はあるもののダメージ量が低いイメージでしたが、昇龍安綱を究めたことによって飛躍的に火力アップしました。普賢一刀流・龍の腕力35%アップはデカいです。
また使い続けるほど速度が上がる鳳凰飛翔斬もすごいですね。BOSS戦、特にアナザーフォースで力を発揮してくれると思います。この刀を持つことによってイケメン侍は火属性最強キャラになったといえるかもしれません。
それでは『昇龍安綱』の攻略情報はここまでです!ご訪問ありがとうございました。
コメント ご自由にどうぞ!