さてさて、更新がおそくなってしまいましたが、いよいよ八妖の怪、最後の噂『虚空の投影』の解決にいどみます。
記事の投稿をする前にほかの攻略検証にハマッてしまい、ブログ更新がおそくなってしまいました。せっかく7体まで攻略方法をのせているので、最後までやりきりたいと思います!
最後の怪異はいったいどどんな妖魔なんでしょう??それではどうぞ!
『虚空の投影』MAP
まほら湖、真ん中あたりが怪異の場所です。(画像の現在地点の場所です)
その場所には湖面にうつったほこらが見えます。情報屋からわたされた『破呪の銅鏡』を使うと、ほこらがあらわれます。
BOSS『天狐』Lv.80
弱点属性:火属性
属性耐性:水属性、地属性、風属性(無効)
適性キャラ編成・おすすめスキル
- セティー〔プロビデンスランス、トライアサルト、ブレイズインパクト〕
- マリエル〔無垢の揺り籠、オーロラフォース、ホーリーバースト〕
- ガリユ〔バーニングシールド、ヘルフレイム、エクスプロージョン〕
- ユナ〔降神符、退魔の符、式神〕
- レンリ〔ラストスカー、ジャッジメント、フレイムレイジ〕
- ホオズキ〔諸刃の呪い、狐炎一閃、翠焔・百花繚乱〕
風属性攻撃への耐性バフ、知性デバフを重視した編成になっている上、強力な火属性攻撃スキルを持つキャラを入れています。
そのほか、全属性耐性30%アップVCと知性デバフスキルを持ち、風属性耐性バフ付きの火属性2段攻撃ができるようになったミーユも適性キャラです。
[ad#adn‐1]
行動パターン
- 真言〔腕力ダウン大:残4ターン〕
- 豻〔単体風属性攻撃+ペイン〕×2回
- 印〔知性アップ小:残4ターン:累積100回〕
- 鵄〔全体風属性攻撃〕
攻略ポイント
1ターン目、その後4ターン後ごとに来る『真言』をかけられると、物理攻撃がほぼ完全になくなり無力になります。このターンに物理攻撃キャラを後列に下げてこれを回避させることが、このバトルの重要課題です。
天狐のスピードはそこまで早くありませんが(予想で180~200くらい)、ガリユとホオズキのスピードが特に遅い上、ホオズキは『諸刃の呪』を使うことでさらに遅くなってしまいます。
そこで、ガリユは魔法使いなので問題ないにしろ、ホオズキは前ターンに下げておく戦略を取りました。
おれは使いませんでしたが、マリエルの速度アップバフや、セティーの速度ダウンデバフを入れてもよかったかもしれません。
つぎに、『豻』や『鵄』などの風属性攻撃が超強力です。
検証では全属性耐性50%アップ+風属性耐性50%アップでもなんとかたえることができましたが、知性デバフをかけておいたほうがより安心です。チェンジでバフがうすくなる場合も考えるなら、二重にかけておくのが、よりいでしょう。
『印』でどんどん風属性攻撃の威力が増していきますので、累積が4回になるといよいよきびしいです。
アナザーフォースを使うタイミングですが、『印』で相手がバフを使うターンにチェンジなどをしてフォーメーションを固め、次のターンで放ちます。真言がくるので、倒しきるようにしたいですね。
天狐の体力はそこまで高くないので、強力な火属性多段攻撃×4人によるアナザーフォース一回でしとめられるはずです。
セティーのブレイズインパクトすげえ!
獲得アイテム
経験値 25317
クリア報酬
最後は拳!
これで八妖の怪を完全制覇です!
冥鬼の鉤爪
- 装備Lv 60
- 攻撃 181
- 魔力 30
- 発動効果 『風霜高潔』〔全属性攻撃アップ、速度アップ〕
パルク・ファウストと同じステータスに、全属性攻撃や速度をアップさせる発動効果がついており、火力の向上が期待できますね。
地属性の突攻撃・打攻撃と速さがうりのシェリーヌに装備させました!
それでは八妖の怪、最後の怪異である『虚空の投影』の攻略情報でした。
ありがとうございます!
コメント ご自由にどうぞ!