3つ目の噂は『荒れ寺』で起こる怪異です。
先に言うと、今回の敵は2つ目の拒魔ほど時間はかかりませんでした。というのも、前回の適正属性であった水属性とうって変わって、自分のパーティーでは風属性がもっとも層が厚く、得意とする領域です。
ちなみに、このサイトで自分の属性をチェックしたら風属性だったことは、おそらく関係ないでしょう。

しかし、風属性が充実していない人にとっては、かなり難しい戦いになるのではないかと考えられます。自分の攻略時の情報を上げていきますので、参考にしてもらえればと思います。
『壊廃の車輪』MAP
今回の噂の場所は荒れ寺の本堂です。そこまで行くのがちと面倒。全滅するとまた戻されてしまいます。
MAPの『荒れ寺』→上の『荒れ寺』を選択します。
山門を通ったら、このMAPの上にある矢印へ。
次に左上の矢印を入ります。あとは一本道の奥が本堂です。
本堂を調べると『破呪の木撥』が反応します。使うと荒れ寺に眠る怪異が目を覚まします。
BOSS『片車輪』
(ふと、なんか今回のイベントの敵の感じとか『ゲゲゲの鬼太郎』みたいなノリだなと、考えてしまいました。東の国だからそりゃそうか・・・)
弱点属性:なし
属性耐性:水属性、火属性、地属性(無効)
適性キャラ編成・おすすめスキル
- イスカ〔神速の旋律、月影、胡蝶の夢〕
- フェルミナ〔デュアルムーン、リコリスブロッサム、トライディザスター〕
- エイミ〔チャージスタンス、ブラストヘブン、トリプルダウン〕
- ヴィアッカ〔シュトゥルムマハト、ドライフリューゲル、ゲーゲンアングリフ〕
- マリエル〔無垢の揺り籠、オーロラフォース、リフレッシュリープ〕
- アザミ〔風扇迅、風神斬、飛天の舞〕
キャラ並び順・スキル並び順とも、クリア時のまま
行動パターン
- 【片車輪】罪科〔全属性耐性アップ小:残4ターン〕+迎撃〔魔法攻撃を受けた際に迎撃:残99ターン〕+「眷属を召喚した」【金の輪】迎撃〔突攻撃を受けた際に迎撃:残4ターン〕
- 【片車輪】大車輪〔全体地属性斬攻撃+ペイン〕【金の輪】脱輪〔単体MP100減少攻撃〕、無間堕ち〔単体地属性攻撃〕、金地輪〔単体地属性攻撃〕
- 【片車輪】拐引〔味方単体を強制的に後列下げ〕【金の輪】脱輪〔単体MP100減少攻撃〕、無間堕ち〔単体地属性攻撃〕
- 【片車輪】苦輪〔全体地属性攻撃+斬耐性ダウン小:残4ターン〕【金の輪】〔単体MP100減少攻撃〕
【金の輪】弱点属性:風属性
「眷属を召喚した」は失敗することもあり、1体倒した状態のまま増えないこともある。
(『迎撃』の検証記録を消してしまいわからなくなってしまいましたが、恐らく地属性攻撃、MP減少などかと・・・)
攻略ポイント
今回も非常に高威力の属性攻撃や、MP減少攻撃とスキのない強敵です。
そしてこの敵のもっともやっかいな特徴としては、何と言っても『迎撃』です。本体の片車輪には魔法迎撃、金の輪には突迎撃があります。
適性パーティーは風属性ですが、風属性のアタッカーとして最強と呼び声高く、頼みの綱としている人も多いシュゼット・AS。しかし、【金の輪】には【突迎撃】があり、まさにシュゼット封じです。
また風属性突攻撃のエキスパートであり、サポート役として優秀なクロードも封じられます。
このことから、突攻撃以外の風属性物理攻撃メインを4人入れたパーティー編成をする必要があります。始めは地耐性バフのあるヴェイナを入れましたが、本体に魔法ができないので外しました。最終選抜が上記したパーティーです。
ですが、そのまま喰らうと全滅するレベルの地属性攻撃がきます。
そのため、相手の知性を下げる作戦で、イスカはノーマルにしてVCを役立てます。アザミも知性デバフVCがあります。あとはマリエルのVCとオーロラフォース。
この3人を常にチェンジし続けると相手の攻撃をかなり封じ込められます。
金の輪は積極的に倒さなくてもいいのですが、アナザーフォースゲージを速くためるために金の輪の弱点を使います。アザミ、フェルミナ、ヴィアッカの風属性多段攻撃をしかけます。エイミはトリプルダウンで本体を狙うのもありです。
本体には弱点がありませんが、ないものは作り出せばいいということで、ゲージが100%近くになったら、アザミやヴィアッカのスキルで風耐性を下げたり、ヴィアッカやフェルミナのスキルやVCで打耐性を下げます。
イスカは多段攻撃がないので、最終的にアナザーフォースを放つのはエイミ・フェルミナ・ヴィアッカ・アザミです。これで耐性デバフが最大限に活きます。
本体のみを倒せばそこでバトルが決着します。
備考
今回のキーマンはシュゼットに引けを取らない攻撃力を持っているヴィアッカでしたが、まだ比較的新しいため未加入の方も多いと思われます。
そこで、自分は打攻撃メインでしたが、たとえばシャノンなどを持っていれば(自分はまだ星4のため除外)、風属性・斬属性耐性を下げてウィークポイントを作り、風属性多段攻撃を仕掛けるなど、代わりを果たすことができます。
ほかアザミ・イスカ・死神の女の子(持ってない 名前何だっけ?)など、風の斬属性で固めてもいけると思います。
おれははずしましたが、ヴェイナを編成してウインドウォールで風耐性を高めて、魔法攻撃は金の輪のみにし、堅実に攻めるのも手です。あとは本体をアナザーフォースで倒しきれれば迎撃など関係ないので、魔法を使ってもいいと思います。
獲得アイテム
経験値 25317
クリア報酬
今回もらえる武器は刀です。強そうですね!
これで3つの噂クリアー!
クロノスの石×50
冥鬼の大太刀
- 装備Lv 60
- 攻撃 197
- 魔力 32
- 発動効果 『山紫水明』〔攻撃時まれに腕力ダウン、耐久アップ〕
相手の攻撃力を下げて、こちらの耐久力を上げる、守備的な付属効果のある大太刀。
まだ星4ですが、第2部ストーリーにも関わってきたサムライのツキハに装備させました。
それでは荒れ寺の噂、攻略記事はここまでです。
いつもご訪問ありがとうございます!
コメント ご自由にどうぞ!