「夢詠みの書はドロップ率が上がって、1ヵ月で10冊は獲得できそう!」と言っているのをネットで見ました。そこで、おれも今月からどのくらい落ちるか検証することにしました。
ご存知の通り、夢詠みの書とは☆4で仲間になった☆5になれるキャラを、☆5にクラスチェンジする時に5冊必要になるアイテムで、作中で最高クラスに入手確率の低いレアアイテムです。
はじめの頃は何に使うかもわからずにただただ貯まっていった夢詠みの書ですが、今では宝箱を開けるたびに毎度毎度ため息が出てしまうほどほしいアイテムです!
今回の検証では、夢詠みの書が落ちやすい場所はあるのか?どのくらいのペースでゲットできるのか?などについてです。もちろん無課金です!
目次
夢詠みの書の入手方法
まずはおさらいとして夢詠みの書はどこで入手できるのか?ということです。おれの知る限りは以下です。
- アナザーダンジョン・ベリーハードでレアマップの宝箱にまれに出現
- アナザーダンジョン・ベリーハードでボスエリアにある宝箱にまれに出現
- 断章のキーアイテムを集めると現れる隠しマップの宝箱
- 断章アナザーダンジョンでキーアイテムをもらった時、引き換えでに入手できる(後述していますが、1冊限り)
- 外伝のアナザーダンジョンでキーアイテムの収集数に応じてもらえる報酬
- 炭鉱の中の宝箱
- ノポウ・カンパニーで『ツブラの玉』×400個と1冊交換できる
- ホワイトキー入手で幻璃境に行き『終の境』までたどり着けば×3冊入手
- ニルヴァでの不要バッジとの交換←追加!(2018年10月まで知らなかった…)
確実に入手できるのは炭鉱・断章の宝箱や外伝の報酬ですが、これらは数に限りがあります。
コンスタントに入手できるのは『ツブラの玉』×400個との交換ですが、ツブラの玉は一週間で入手できる数が120個と制限があります。
ですから、1冊を入手するのに3〜4週間くらいかかります。
そのほかは運のみの勝負ということになります。
夢詠みの書はどこが出やすい?
ここ最近の私のプレイで、夢詠みの書が出現した場所を以下に上げてみます。
- 異境ラトルVH 第3階層 エリア3・灰燼の岩窟の宝箱
- トト・ドリームランドVH エリア2 ワンダーエリア(レアエリア)
- 蛇肝ダマクVH エリア2 幽門(レアエリア)
- 異境ラトル 第1階層 エリア3・神秘の地 上段中央の宝箱
- 不思議の森VH エリア2 抜け道(レアエリア)
- 庭園の島VH エリア3 叢生の山庭(レアエリア) 上段右の宝箱
- 庭園の島VH BOSSエリア宝箱
こうして見ると、レアエリアが出やすいようです。ふつうのエリアでも出る確率は0ではないらしいですが、やはりレアエリア以外はまず出ないと思った方がいいかもしれませんね。
ほか異境VHのエリア3も出ていますが、これは武器強化素材集めのために最近相当数周回をしていたからでしょう。分母が多いのでそうなっただけだと思います。
結論としてどこか出やすいというのはなく、個人の体感やジンクスといった程度のものに過ぎないかと思います。
訂正!:投稿時に「庭園の島VHの小さな犬や不思議な森VHでキノコや犬がくれるアイテムで、夢詠みの書がもらえるので周回におすすめ」と書きましたが、調べたところ、これは最後に1冊限りとのことです。
夢詠みの書をもらったらそれ以降は犬もキノコも現れないようです。自分は知らずに、出ない犬を待って何度も周回していました!
これはゲーム中で説明がされないので、一般のプレイヤーにはもらえるアイテムがランダムなのか、限りがあるのか検証ができないんですよね。
読んでいただいた方には、誤った情報を流してしまい申し訳ありません!
それにしても、こういうところでも夢詠みのレアリティー度の高さをヒシヒシ感じますね。
VHレアエリアでも確率は低い
レアエリアと言っても宝箱が1つしかないエリアと3つあるエリアがあるので、確率も一概には言えません。毎回レアエリアが出ると少なからず期待してしまうのですが、レアエリア5回出現して1冊も夢詠みが出ないこともふつうにあります。
レアエリアが出現するのもレア、その中で夢詠みが出るのもレア。レア・オブ・レアです。
結論!獲得にかかる平均日数を考えると、レアエリア8~10回につき、夢詠み1冊獲得といったところではないかと思います。
それと、これも感覚ですが、エリア2のレアとBOSSエリアは宝箱が1つしかありませんが、割と夢詠みが出ることが多いので、もしかすると確率が若干高いのかもしれませんね?
追記:『ルチャナ旧跡』の宝物庫
Ver1.8.5から追加された『ルチャナ旧跡』の宝物庫にある宝箱には様々な色がありますが、その中に『白色の宝箱』が存在します。そしてその中には『夢詠みの書』が入っているそうです。
“そうです”と書いたのは、ツイッターで“白色の宝箱やっと出た!都市伝説じゃなかったんだ!”と言ってる人を見て知っただけで、おれ自身はまだ一度もお目にかかったことがないからです。
コンテンツ追加されてから毎日ルチャナ旧跡行っていますが、おれの中ではいまだ都市伝説です。
“ルチャナ旧跡は出やすい”という意見も目にしましたが、今のところ自分はそうは思えません!
ほかのアナザーダンジョンVHと同じくらいではないかというのが、おれの感想です。
『幻璃境・終の境』到達成功確率は?
『幻璃境』で正解へのルートを5つ当てると、『終の境』で夢詠みの書×3が入手できます。
おれの体感ですが、ホワイトキーはアナザーダンジョン10回に1本くらいのドロップ率です。
詳しく解説すると、最近『名無しの少女』をクリアしたのですが、このイベント発生には1000回アナザーダンジョンをクリアする必要があります。
そして、この記事を作成した2018年6月の時点で、おれがこれまでに幻璃境で終の境までコンプリートできたのはたったの2回。
つまりあくまで自分の成功率上の計算でしかありませんが、アナザーダンジョン500回あたりの成功率1回と考えられます。(ちなみにルートは毎回ランダム派)
ホワイトキーのドロップ率と合わせて考えると、ホワイトキー50本に1回成功と考えられます。
ここ最近覚えてる限りのホワイトキー7本の成果ですが、5本連続で最初の部屋で終了、1回が2番目の部屋、1回が3番目の部屋までです。
そんなザマですから、始めのころは念じながら選んでいましたが、念じても念じなくても成功しないので、今ではまったく期待せずに消化しています。
しかしこの成功率を考えるなら、せめて1人が星5になれる5冊はほしいと思ってしまうのはおれだけではないはずです。。。よね?
しかし2019年1月、この検証をくつがえす奇跡が起こった・・・!
検証中にGetできた夢詠みの書
現在、6月24日現段階での進捗状況です。
- 6月2日でダマクで1冊
- 6月6日にトト・ドリームランドで1冊
- 6月6日に『ツブラの玉』×400と交換で1冊
- 6月7日に異境ラトルで1冊
その後、毎日グリーンキー・レッドキーを無駄にすることなく消費しています。
1日に追加されるグリーンキー・レッドキーはそれぞれ4枚。それを異境×2回、VH×4回で消費します。1回で取れる宝箱は7つですから、7×6=42、1日で42個の宝箱を取れる計算になります。
そして私は、6月7日から17日間まったく出ていません。単純計算で42×17=714個宝箱を開けて1個も出ていないということですね。
今回の私の検証に限った話ですが、
Q.「夢詠みの書は1月に10冊ほど手に入るのか?」
A.「さすがに無理でしょう!」
という結論になります。
そのように書いた方は立て続けに3~4冊入手していたようなので、「このペースなら!」と思って書いていたようです。
たしかに今月の初旬のようにたまたま立て続けに出る時もあるので、そのペースが持続すれば1月に10冊も夢ではないかもしれませんが、やはり出ない時は半月以上1冊も出ないこともあります。なので結局はトントンということになります。
今月あと5日ほどありますが、来週分のツブラの玉を回収しきれば1冊ゲットできそうです。その間にドロップするかどうかはわかりません。
ただし上述の通りツブラの玉の場合は獲得個数に制限があるので、タイミングによって、例えば月の終わり頃に交換で使い切ってしまうこともありますので、毎月夢詠みの書2冊分に当たる800個を貯めることはできません。
これらのことから結論としては、『1ヵ月間で取れる夢詠みの書は、ツブラの玉で1、2冊+ドロップで3、4冊の合計で5、6冊くらい』ではないかと私は考えました。
もしもっと早く夢詠みの書を回収したいと思うならば、グリーンキー・レッドキーは『クロノスの石』×20個使用して1枚購入することもできます。
またクロノスの石×25個を120円で購入することもできますから、(また毎月1回1000個を2,900円で購入することも可能)、お金が豊富にありあまっている人は、際限なくアナザーダンジョンに入ることができますので、もっと早く夢詠みを集められると思います。
とはいえ、どうせ課金してクロノスの石を買うなら、みんな絶対ガチャを回しますよね?
夢詠みの書の収集難易度を考えると、ガチャで星5を引き当てるのも大差ない気がしますし、ガチャの方が射幸心が満たされ、テンションが上がります!
まとめ
さて私の夢詠みの書入手に関する検証をアップしてきましたが、いかがだったでしょうか?
とはいえあくまでも運での要素が強いですから、3、4日に1冊のペースで夢詠みを入手している強運の持ち主も中にはいるのかも知れませんね!
それから、ずっと探して周回している時は全然出ないのに、休憩中とか何かの息抜きで「1回やっとくかな」みたいな時の方がポロッと出るってこと、ありませんか?
はー・・・今月はレンリが星4で出て夢詠み所持分5冊を使ったら、蝶火女の異節が5冊そろうわ、かと思えばクロードが星4で出るわで・・・嬉しいやら苦しいやら。
完全に夢詠みジプシーになってしまってます。
残りの5日でまた進展ありましたら、情報追加してきます。そのほかみなさんも夢詠みの書に関して面白い情報がありましたら、ぜひお寄せ下さい!
それでは、ありがとうございました!
追記:『庭園の島』で4冊目ゲット!
この記事を投稿してから15分後にひさびさの1冊が出ました!
場所は上でも書いた庭園の島VHです!レッドキー所持していた3枚で庭園の島3回目に、エリア2のレア『音楽の広場』にある宝箱から出ました。
これで今4冊なのであと1冊です。来週ツブラの玉で交換すれば今月中に集まります!
『夢詠みの書』獲得履歴
今後は毎月どのくらい夢詠みの書が手に入るのか記録を付けていくことにしました。
2018年7月
- 4日 魔獣城VH・BOSSエリア
- 11日 次元戦艦HV・エリア3レア
- 15日 ツブラの玉と交換
- 20日 次元戦艦VH・エリア2レア
- 27日 ミグランス城VH・BOSSエリア
計 5冊
2018年8月
- 8日 ツブラの玉と交換
- 19日 『天蓋の塔と幽冥の魔女』達成報酬
- 21日 『天蓋の塔と幽冥の魔女』達成報酬
- 26日 『天蓋の塔と幽冥の魔女』達成報酬
- 28日 ゼノドメインVH・エリア2レア
- 30日 ミグランス城VH・BOSSエリア
計 6冊
2018年9月
- 6日 ツブラの玉と交換
- 15日 魔獣城VH・エリア2レア
- 20日 幻璃境・終の境(3冊)
計 5冊
2018年10月
- 18日 次元戦艦VH・BOSSエリア
- 19日 ツブラの玉と交換
- 29日 ニルヴァ 不要バッジとの交換
計 3冊
なんとこの月はたったの3冊!同じペースでプレイしていましたが…不作でした。
2018月11月
- 2日 人喰い沼VH・エリア2レア
- 9日 人喰い沼VH・BOSSエリア
- 15日 次元戦艦VH・エリア2レア
- 27日 ツブラの玉と交換
計 4冊
2018月12月
- 2日『閉ざされた箱庭と蒼穹の反逆者』達成報酬 ×2冊
- 3日 二ルヴァ 不要バッジとの交換
- 3日 『閉ざされた箱庭と蒼穹の反逆者』達成報酬
- 13日 幻璃境・終の境到達! ×2(6冊)
計 9冊
最高記録の9冊です!もう1冊ドロップしていれば10冊達成でしたね。幻璃境ひと月に2回達成という奇跡が起こらない限り、やはり10冊は無理っぽいです。
2019月1月
- 5日 ミグランス城VH・BOSSエリア
- 17日 魔獣城VH・エリア2レア
- 19日 現代ガルレア大陸・荒れ寺
- 27日 魔獣城VH・エリア2レア
計 4冊
2019年2月
データ紛失のため記録できず。
2019年3月
- 3日 幻璃境・終の境到達!(3冊)
- 18日 ミグランス城VH・BOSSエリア
- 21日 ミグランス城VH・BOSSエリア
- 23日 ミグランス城VH・エリア3レア
計 6冊
この頃からクリア報酬の枠がいらない詩篇になってしまうので、レッドキーは詩篇の出ないミグランス城か工業都市廃墟でしか使わなくなりました。
2019年4月
- 5日 異境エルジオン第4階層
- 16日 ミグランス城VH・BOSSエリア
- 21日 異境エルジオン第4階層
計 3冊
2019年5月
- 8日 ツブラの玉と交換
- 13日 ミグランス城VH・エリア3レア
- 27日 幻璃境・終の境到達!(3冊)
- 29日 トト・ドリームランドVH・エリア3レア
計 5冊
「不作だな~」と思っていたら終の境到達!そのほか、1日には『此岸の岬』に『異聞の詩人』が出現しました。
2019年6月
- 8日 庭園の島VH・BOSSエリア
コメント ご自由にどうぞ!