ユニガンの歴史の記述を守るためには魔導書に取りついた6体の『書喰いの魔物』を退治しなければなりません。アルドたちは再び魔導書の中の過去のユニガン王国に入り込みます。
『不思議の森』に降り立つとそこには、かくれんぼをしに森へ入っていったミーユを探すベルトランとフェルミナの姿が。
アルドたちはミーユ探しを手伝うことに・・・。
『不思議の森』第2話・MAP
移動マークの数字は、移動先をあらわしており、MAP画像右上の数字に移動します。
!マークは『斧の沈む小さな泉』です。
通常モンスター:Lv35
※MAP⑪はMAP⑩で『金のキノコ』を入手してから行くと道が広がります。
どうやら擬態キノコが、金のキノコのありかへ行く道を守っているようです。
『小さな泉』
第2話での管理人の獲得アイテムはこちら。
- 上級秘伝巻子 ×1
- プリンセスの詩編×1
泉で『プリンセスの詩編』がもらえるとは思いませんでした!
BOSS『書喰いの茸王しっとり&べっとり』
フェルミナとともに、かくれんぼでかくれていたミーユを見つけると、そこにはキノコの姿をした書喰いの魔物が・・・!
『書喰いの茸王しっとり&べっとり』
Lv:不明
弱点属性:火
属性耐性:打
攻撃パターン
- ぶるぶる(単体物理攻撃+睡眠)
- じめじめ(全体物理攻撃+物理耐性ダウン)
- べろべろべろ(全体物理攻撃+腕力ダウン)
- 単体物理攻撃
体力が半分以下になると「少しホンキ出すもんね!~」「おいしいものにはトゲがある~」などとしゃべり出します。以後は攻撃方法が変わります。
- べっとり→だいかいふく(全体回復+治癒)、しっとり→ハックション!(風属性全体攻撃+睡眠)
- しっとり、べっとり→べろ~ん(単体物理攻撃)
- しっとり→まっしゅる~むプレス(単体瀕死物理攻撃)、べっとり→じめじめ(全体物理攻撃+物理耐性ダウン)
- しっとり、べっとり→単体物理攻撃
- 書喰いの魔物は胞子を撒いた。(全体物理耐性ダウン+睡眠)
パターンランダムです。
しゃべり出してからはけっこう強くなります。2匹の攻撃のパターンは連動しているのですが、どちらの攻撃が先に来るかはまちまちです。ですから、しっとりのまっしゅる~むプレス(単体瀕死物理攻撃)を喰らったキャラが、べっとりのじめじめ(全体物理攻撃+物理耐性ダウン)が来ると死んでしまいます。
しゃべり出したら、早めに倒すのが得策です。
どちらかが倒れると(私はべっとりを先に倒したので、逆はわかりません)、「書喰いの魔物は胞子を撒いた。」を使います。
獲得アイテム
経験地:2237
クリア報酬
- プリンセスの詩篇× 2
- クロノスの石 ×30
断章『小さな王女の小さな大冒険』第2話の攻略情報は以上です。ご訪問ありがとうございます!
コメント ご自由にどうぞ!