アナザーダンジョン・異郷『ヌアル平原』ハードLv50とベリーハードLv70の攻略です。
目次
MAP
- ハードの通常モンスターはLv.50。ベリーハードはLv70。
- MAPおよび宝箱の位置はハード・ベリーハードともに同じです。
- MAP上の白い部分は隠し通路になっています。
- 途中、レアモンスターが現われることがあります。(下記参照)
BOSS1『大きなアベトス』
弱点属性:風
属性耐性:水、地
攻撃パターン
- 轟く咆哮(腕力ダウン+知力ダウン+地属性耐性ダウン、3ターン)
- グランドスマッシュ(地属性全体攻撃)
- 脳天砕き(単体物理攻撃+気絶)
- 「ウオオオオオオー!オデ オゴッダゾ!チガラダメデ ナグッデヤルゾ!」次ターンで力を溜める(腕力アップ)
- 「ウオオオオオオー!モウユルサンゾ!」次ターンで力を溜める(腕力アップ)
パターンルーティーンですが、一定量ダメージを与えると、怒って力を溜めます。「ウオオオオオオー!モウユルサンゾ!」のあとは、グランドスマッシュを乱発してきます。
知性・腕力デバフをかけながら戦うといいです。
獲得アイテム
- 経験値:【ハード】6358、【ベリーハード】44352
- アイテム:【ハード】大巨人の手、【ベリーハード】大巨人の前腕
BOSS2『ハイゴブリン』
弱点属性:なし
属性耐性:なし
攻撃パターン
- 「ゴブを集めるゴブ!」(仲間を呼ぶ)
- ハイゴブリン→「やっちまえゴブ!」(全体腕力アップ)、ゴブゴブクラッシュ(単体物理攻撃+気絶)、グランドスマッシュ(全体地属性攻撃)
- お助けゴブ→「かかってこいゴブ!」(単体物理攻撃+挑発)、ゴブゴブクラッシュ(単体物理攻撃+気絶)、ゴブ・インパクト(全体物理攻撃)、ゴブリンバースト(単体魔法攻撃+自爆死)
パターンランダムです。
お助けゴブは何度倒しても新たに呼びます。仲間を呼ぶと次のターンにハイゴブリン→「やっちまえゴブ!」(全体腕力アップ)を使います。お助けゴブは弱ると、自身の命と引き換えに大ダメージを与えてくるゴブリンバースト使います。ハイゴブリンを狙って倒していきます。
獲得アイテム
経験値:【ハード】6358、【ベリーハード】44352
アイテム:【ハード】野獣の指笛、【ベリーハード】野獣の小笛
FEAR『森の番人』Lv70(ハード)
弱点属性:なし
属性耐性:なし
攻撃パターン
- 単体物理攻撃
- 脳天砕き(単体物理攻撃+気絶)
- グランドスマッシュ(全体地属性攻撃)
パターンランダムです。
腕力・知性デバフをかけて戦います。グランドスマッシュを乱発される時もあるので回復もマメに。
獲得アイテム
- 経験値:44352
- アイテム:古神木の枝
※ベリーハード未攻略です!
レアモンスター『ラルム・ゴブリン』
途中で光るプラームゴブリンが現われることがあります。これが『ラルム・ゴブリン』です。
とてもスピードが速く、高確率で逃げてしまいます。ラルム・ゴブリンが出た時に先制攻撃するためにアナザーフォースを使わずにためておきます。
現れたらラルム・ゴブリンにターゲッティングしてアナザーフォースを発動します。それでもレベルが低い時は倒し切れずに逃げられる場合もあります。
倒すと、獲得アイテムでハード『小鬼の緑角』ノポウ・カンパニーでルクスリング・ルクスガントレット・ルクスネックレスなどを強化するために必要なレアアイテムなので入手しておきたいところです。
ベリーハード『小鬼の翠角』をドロップします。
異郷『ヌアル平原』ハード・ベリーハードの攻略情報は以上です。ご訪問ありがとうございます。
コメント ご自由にどうぞ!