天気の悪い日が続きますね。そんな中でもわたしは、連日アナザーエデン攻略に勤しんでいます。
今回は外伝の攻略記事です。そのタイトルは、
『二人の騎士 と 祈りの魔剣』
王国の要請でカレク湿原へ向かったアルドたちは、王国の傭兵であり『魔剣・フェアヴァイレ』を持つ女剣士ディアドラと出会います。
王国に戻るアルドたちとディアドラ。そこにディアドラに対し不信の眼差しを向ける女性王国騎士が現われます。
王国ユニガンとその下に広がる地下迷宮を舞台に繰り広げられる物語・・・魔剣士ディアドラと王国騎士アナベル。二人の女騎士に秘められた因縁とは?
地下迷宮FEAR『迷宮の怪物』
迷宮の怪物はさほど警戒しなくても、レベルが平均35程度あれば勝てるモンスターです。
『ハリケーンストーム』という威力の高い風属性の全体攻撃をしてきますので、それだけ注意します。風耐性か全属性耐性を上げる、敵の知性を下げるなどのバフ・デバフを活用しましょう。
逆に弱点は『水』、『土』の二つあります。この属性の攻撃スキルで削り、アナザーフォースでとどめを刺しましょう。コマンド連打しやすいように全員の水と土の攻撃スキルを同じコマンド位置に置いておきましょう。
割と早く倒せて『地下迷宮の魔力』を1000もらえるのでお得です。
地下迷宮の魔力を早く貯めるならアナザーダンジョン【MAP】
ストーリーを進めるにつれて膨大な数の地下迷宮の魔力が必要になってきます。
第1話をクリアすると次元の狭間にある『アナザーダンジョン』で地下迷宮ハードに入れるようになります。ここでは通常の地下迷宮よりも魔力の獲得数が格段に上がります。推奨レベルは30なので結構楽です。
まとめていきますが、さらに第2話をクリアするとベリーハードに入れるようになります。推奨レベルは40です。
第3話では魔力が140,000も必要になりますので、ベリーハードを攻略してどんどん貯めていきましょう!
こちらは地下迷宮アナザーダンジョンMAPです。ベリーハードでも同じです。赤い印は宝箱です。
ベリーハードでモンスターを倒すと、通常の迷宮の10倍の魔力がもらえます。
宝箱もすべて魔力です。ハードでは250、Vハードは500です。お得ですので全部回収しましょう。
BOSS『扉の試練』攻略
扉の試練の攻略です。通常打攻撃のほか、HP吸収、打属性の全体攻撃、味方打耐性ダウンなどを使ってきます。
弱点属性は『土』です。
私のパーティーはこのようになってます。
回復役&敵の物理攻撃力ダウンスキルでユナ、味方物理耐性アップスキルでマイティ、敵弱点の土属性攻撃スキルで地下迷宮アナザーダンジョン必須のディアドラと、他にナギを入れました。
ニケは水なので相性は普通ですが攻撃力が今のところメンバーいち高いので入れました。
ソイラも普通ですが、王国騎士なので魔力獲得アップのために地下迷宮では必ず入れてます。
警戒しなければいけないのは強力な打属性全体攻撃の『嘆きの凶撃』です。体力をまめに回復しておきながら物理耐性も強化しておきます。さらに相手に攻撃力ダウンスキル(VCでもOK)を常にかけておきます。
これだけやっていればすんなり勝てるでしょう!
扉の試練クリア報酬
ハードでは2500(ソイラがいるのでBONUSで増加)。
VHでは5000もらえます。
このようにアナザーダンジョンVHなら一度に10000程度の魔力が集まります。
早く貯めたいなら何度もVHに挑みましょう!
『二人の騎士と祈りの魔剣』クリア!
遅くなりましたが、二人の騎士と祈りの魔剣最終話まで攻略できました。
ディアドラと地下迷宮に眠る秘密が明らかになり、ディアドラはアルドと共に行くことをちかいます。過去のしがらみに別れを告げたディアドラ。その表情はこれまでの魔剣の担い手としての鬼気迫るものとはどこか違ったもののようです。
本当にすばらしいストーリーに感動してしまいました。
ですが、これからプレイする方のためにネタバレはしません。ぜひご自分の目でディアドラの過去を解き明かしてください!
それでは。
コメント ご自由にどうぞ!